「音楽を通して生きる力を育んだ3年間〜福島県相馬市における週末弦楽器教室の報告〜」が青山学院大学キャンパスにて6月12日に開催されました。このシンポジウムでは、外部調査機関としてエル・システマジャパンの活動成果を3年間にわたり調査・分析した結果を青山学院大学の苅宿教授が発表したほか、エル・システマジャパン代表理事の菊川穰、同音楽監督の浅岡洋平を交えての活発なトークが繰り広げられました。苅宿教授は、エル・システマジャパンの相馬市における「週末弦楽器教室」について2013年度から3年間にわたって調査。週末弦楽器教室に参加している子どもたちやその保護者の意識と行動を追跡し、全国調査と比較を行いました。その結果、週末弦楽器教室に通っている子どもたちは、友人や保護者とコミュニケーションをとる機会が多いことや自分が住んでいる地域に満足している割合が全国平均に比べて高いことがわかりました。これは、今なお原発問題を抱える福島での活動として注目に値する結果です。また、子どもが音楽や芸術に触れる機会が増え、成長することを週末弦楽器教室に期待しているなど、保護者の意識が高いことが判明しました。そのほか、エル
